21 4 「令和2年度京都府伝統産業生産基盤支援事業費補助金」の申請について
■公募期間
令和2年4月1日(水曜日)から令和2年5月29日(金曜日)
■補助対象経費
助対象経費機械装置購入費、機械装置借料、備品購入費、備品借料、技術導入費、外注加工費、運搬費、設置費、消耗品購入費、その他知事が必要と認める経費※ 消費税は補助対象外とします。※ 申請代行手数料や申請手続立会費用等は補助対象外とします。
■補助率、補助限度額等
(1)設備の更新又は改修 3分の1以内250万円以下
(2)設備の新設又は増設 15%以内500万円以下
(3)道具類の整備 3分の1以内250万円以下
■対象事業等
補助金交付決定日以降の日(ただし、事前着手届を提出の申請者は、事前着手予定日以降の日)から令和3年1月15日の間に実施される以下の1から3のいずれかの事業
- 産地組合が認める伝統産業の生産基盤を支えるために真に必要とする生産設備の更新又は改修
- 産地組合が認める伝統産業の商品開発、生産体制の強化等に要する生産設備の新設又は増設
- 産地組合が認める製造に必要不可欠な伝統的技術又は技法により製造するための稀少道具類の整備
■対象事業者
京もの指定工芸品(丹後ちりめんを除く)又は京もの伝統食品の産地組合が推薦し、補助対象事業の実施後に一定の期間ものづくりを継続する中小企業者
又は産地組合
注※丹後織物工業組合が推薦する中小企業者及び丹後織物工業組合については、京都府織物・機械金属振興センターにおいて別途募集を実施します。
詳細は下記をご参照ください。
http://www.pref.kyoto.jp/senshoku/news/r02seisankiban.html